現在、L0系・L0系改良型試験車の2種類の車両が山梨リニア実験線を走行しています。L0系は営業線仕様の第一世代の車両であり、2013年に走行試験を開始しました。2020年からは、L0系で実施してきた各種試験のデータをもとに、L0系を更にブラッシュアップさせたL0系改良型試験車が走行試験を開始しています。

  • L0系改良型試験車

  • L0系

L0系改良型試験車・諸元

営業最高速度
500km/h
車両定員
先頭車最大24名
中間車最大60名
車体長
先頭車28m
中間車24.3m
車体幅
2.9m
車体高
3.1m
車体材質
アルミニウム合金
重さ
約25トン(中間車)

注)試験車の仕様であり、営業車の仕様ではありません

L0系改良型試験車・主な特徴

先頭形状を最適化
LO系による走行試験で得られた結果をもとに先頭形状を最適化することで、先頭部の空気抵抗を約13%低減し、消費電力や車外騒音を低減しました。
LO系ではノーズ部分に取付けられていた前方視認用カメラと前照灯を、従来よりも上部に取付けることで、前方視認性を向上させています。
誘導集電方式の全面採用
これまでの技術開発により営業車両の仕様として確立した誘導集電方式を全面的に採用しました。これにより、LO系の先頭車に搭載されていたガスタービンを搭載しないこととしました。
※誘導集電技術については2011年9月の実用技術評価委員会にて「車上電源として実用化に必要な技術が確立している」との評価を得ています。

L0系改良型試験車・車内

  • 内装
    白を基調としたデザインとし、明るい車内空間を演出することをコンセプトとしています。また、膜素材を活用することで、車内の反射音を低減しています。
  • 座席
    背もたれの高さや座席幅を拡大した他、リクライニングと連動して沈み込む座面を採用し、従来のL0系よりも座り心地を向上させるための各種改良を加えています。